教育課程
学年/時間 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
第1学年 国語総合 地理A 数学Ⅰ 科学と
人間生活
体育 保健 コミュニケーション
英語基礎
ビジネス
実務
総探 LHR
第2学年 国語総合 現代社会 数学A 地学基礎 体育 保健 コミュニケーション
英語Ⅰ
家庭基礎 簿記 総探 LHR
第3学年 現代文B 日本史A 数学Ⅱ 生物基礎 音楽Ⅰ 体育 コミュニケーション
英語Ⅰ
社会と情報 簿記 総探 LHR
第4学年 現代文B 世界史A 数学Ⅱ 物理基礎 書道Ⅰ 体育 英語会話 社会

情報
情報処理 総探 LHR
英語表現Ⅰ

 

1学年の数学・英語、2・3学年の英語では習熟度別授業が実施されています。

 

1年生の時間割

 

時間
17:25~18:10 1時間目 英語基礎 地理A 科学と
人間生活
ビジネス
実務
国語総合
18:10~18:30 給食          
18:30~19:15 2時間目 保健 国語総合 数学Ⅰ 数学Ⅰ 数学Ⅰ
19:20~20:05 3時間目

科学と
人間生活

体育 地理A 国語総合 総探
20:10~20:55 4時間目 ビジネス
実務
体育 英語基礎 地理A LHR
             

 

 

授業・学力向上

【授業の取り組み】
〇一人一人にあった学習を進めるために・・・・
 1年生の「数学」、1・2・3年生の「英語」では習熟度別授業を行います。
    ・ベーシッククラス   中学校での勉強の振り返り学習から始めます。
  ・アドバンスクラス   より発展的な学習から始めます。
〇より少人数で自分にあった勉強をするために・・・
 4年生では興味・関心・進度により科目を選択します。
  ・「英語」では、「英語会話」または「英語表現Ⅰ」を選択

●国語の授業では、学習のねらいの達成度を毎時間自己評価します。

●1年生数学は習熟度別授業。個に応じて基礎から応用まで学べます。

●英語は4年生で選択制授業となります。

●標本などを使って学ぶ理科の授業
作用・反作用の実験

 ●オリジナルプリントとスライドを用いた社会科の授業

●総合学習では野外観察も行っています。      

●知識構成型ジグソー法による協調学習も行っています。

●情報の授業           
●体育の授業

●家庭科でのマスク作成

 ●生徒会活動

【県支援事業】
 埼玉県の推進事業の指定を受けています。
     ・学習サポーター事業
       基礎学力の充実や修学意欲の向上のために、学習サポーターが支援します。
     ・多文化共生推進事業
       主に外国人生徒の日本語指導のために、多文化共生推進委員がサポートします。
     ・就職支援アドバイザー事業
      就職指導に関して専門的な知識、経験を持つ就職支援アドバイザーが、進路
  希望の実現のためにサポートします。
  ・地域の多様な人材を活用した高校生自立支援事業 深谷サポートステーションパンフレット.pdf
   NPO法人と学校が連携し、社会的・職業的自立に必要な力を育成します。

〇多文化共生推進員による始業前の日本語教室

 

〇学習サポーターによる補習