男子バスケットボール部

中学校との合同練習、県外遠征等

連絡お待ちしています。

日誌

男バス日誌

大会結果報告 新人大会

新人大会北部支部予選

11/5 本庄高校

本庄 68-41 熊谷農業
(20-7,17-17,12-8,19-9)

11/13 深谷第一高校

本庄東 114 - 34 本庄
(26-5,21-11,38-11-29-7)

新人戦。初戦は熊谷農業高校と対戦しました。試合内容は、前半は良かったのに後半につれてペースが崩れてしまったので、今後の課題にしたいと思います。

2回戦は県北選手権大会でも対戦した本庄東高校。前回より、相手もさらにレベルアップしていて悔しい結果となりました。しかし自分たちのバスケが通用した部分もあり、チームの士気は上がっています。今後の練習に、より熱が入る内容だったかなと感じました。

これからしばらく大会のない期間に入ってしまいますが、県外遠征などを行い、経験を積んで、次の大会では県大会出場を目指します!!みんなでモチベーションを高くもって、頑張っていこう!

 

大会結果報告 県北大会

県北選手権大会

8/18 熊谷市民体育館

寄居城北 18-111 本庄
(3-20,6-33,4-28,5-30)

8/19 小川高校

本庄東 92-55 本庄
(28-17,25-4,15-12,24-22)

初戦、寄居城北高校に勝利し、2回戦は強豪の本庄東高校でした。負けてしまいましたが、みんなが一生懸命ボールに食らいついてプレーし、1点でも多く得点を決めようとしていて、試合内容はとても良かったと思います。

大会結果報告 ウインターカップ

ウィンターカップ北部支部予選

7/17 深谷商業高校

熊谷農業 55-70 本庄
(8-19,16-12,9-26,22-13)

7/18 熊谷農業高校

本庄 68 - 69 熊谷
(20-15,9-14,12-12,12-12,8-8,7-8)WOT

代替わりしてはじめての大会。
初戦、熊谷農業高校に勝利し、2回戦は熊谷高校に挑みました。前回の大会で負けてしまった相手にリベンジすることになりました。結果は、延長2回まで持ち込む死闘となりましたが、惜しくも1点差で敗れてしまいました。負けたものの、多くの事が得られた試合だったと思います。おつかれさまでした!

 

大会結果報告 高校総体

高校総体北部支部予選

6/5 シルクドーム

本庄 76-42 鳩山 
(18-9,20-16,15-11,23-6)

6/11 熊谷工業高校

本庄 62 - 100 熊谷 
(17-21,13-31,21-18,11-30)

3年生最後の大会でした。
初戦鳩山高校に勝利し、2回戦は熊谷高校に敗れました。
3年生は今大会で引退となります。悔いの残る部分もあったのではないかと思いますが、その悔しさをバネに新しい代ではもっと上を目指して頑張ってほしいです!!

 

大会結果 報告

北部支部選手権大会が行われました。(4/30,5/1)

<結果>

本庄  58 - 56  小川

本庄  46 - 107  東京農大三高 

初戦を勝利し、2回戦でシード校に敗れました。

前回大会と同様、初戦は接戦となりましたが、何とか勝利することができました!またシード校との試合では、後半こそ力尽きたものの、前半は非常に良い立ち上がりでした。多くの選手が試合に出場し、貴重な体験をすることが出来たので、次の大会に活かしてくれることと思います。

いつも応援ありがとうございます。今後とも本庄高校男子バスケ部を、よろしくお願いいたします!!

 

新人大会 結果報告

新人大会 結果報告

 本庄高校  52 - 50  進修館高校

 本庄高校  44 - 110  松山高校

怪我などもあり、新チームで苦戦を強いられました。しかし初戦突破できたことが、まずは良かったと思います。

本庄高校で私がバスケ部の顧問になってから、一番と言って良いくらい元気の良い選手ばかりで、試合に勝った瞬間喜びを爆発させていました。

次はさらに上を目指して、また練習に励みます。

今後とも、本庄高校男子バスケットボール部を応援宜しくお願い致します!

本庄西小学校へ行ってきました!

埼玉県が推進する「高校生と小学生の交流事業」の一環で、バスケ部の部員が本庄西小学校へ出向き、技術指導を行いました。

90分で基礎練習からゲームまで、部員たちが練習メニューを考えました。

小学生がとっても元気で、一緒に楽しく交流することができました。良い体験をさせていただいて、高校生も大いに勉強になったようです。

 

 

 

大会結果の報告

高校総体北部支部予選

 本庄高校 68-49 進修館

 本庄高校 66-113 本庄第一

 

2回戦敗退。ここで3年生は引退となりました。

最後まで立派にチームを引っ張ってくれた先輩たちがいなくなるのは寂しいけれど、

良いところを引き継いで、新しいチームも頑張ってくれることを期待しています!!

 

 

2学期期末考査終了。やっと練習開始。

2学期の期末考査が終了して、練習が再開になりました。

感染症対策もしっかりと行い、日々バスケをできることに感謝しながら、楽しんでいます。

今回は成績優良者に数名名前も挙がり、勉強も頑張りました。そこが本庄高校生の良いところの一つでもありますね。

 

中学生の皆さん、ぜひ本庄高校で一緒にバスケをしましょう!待ってます!!

新人大会 速報!

待ちに待った公式戦・・

新人大会北部支部予選がスタートしました。

 11/7(土) 本庄高校 81-35 妻沼高校 

 11/8(日) 本庄高校 76-68 熊谷高校 

 ベスト8進出 決定!!!  

 最後までどちらが勝つか分からない大接戦でした。全員で最後まで強い気持ちで臨み、何とか掴んだ勝利でした。無観客試合ということで、試合を見てもらう事はできませんが、勝てたことを自信にして次も頑張ります!

 次は14日(土)に松山高校と対戦します。

 県大会まであと1勝!応援よろしくお願いします。