カウンター
0 0 6 3 6
活動内容

 〇活動日                                                                       

 平日は練習(月曜はOFF)、休日は練習試合

 考査期間中は原則練習休み

 練習環境 

 野球部専用グランド(本庄高校第二グランド)

 ※他の部活と共用のグランドでないため、普段の練習内容に制限はありません。

保護者会協力のもと長期休業中には本庄市民球場(ケイアイスタジアム)での練習・試合も実施しています。

 〇部員数     (令和4年9月1日現在)                                           

  1年 2年 3年  
男子 8 7 12 27
女子 3 2 2 7
11 9 14 34

 

 

 

 

 

 

〇進路実績(令和3年度卒業生)

成城大学(経済)、専修大学(商)、大東文化大学(経済)(社会)

帝京大学(文)(経済)、東京薬科大学(薬学)、東洋大学(理工)

日本大学(法)、法政大学(法)、立教大学(法)、埼玉県立高等看護学院

 

中学生・保護者の皆様へ

~野球部活動案内2023~

本庄高校の野球部活動案内が完成しました!

ぜひご覧ください!

本庄高校野球部活動案内2023.pdf

~本庄高校野球部体験入部について~

今年度の体験入部は全日程終了しました。

ご参加いただいた中学生の皆さん、ありがとうございました。

皆さんと同じグランドでプレーできることを楽しみにしております。

 

なお練習や練習試合の見学は随時受け付けております。

 見学のご希望やご不明点の問い合わせは下記までご連絡ください。

 本庄高校野球部監督 江原 正幸 0495-21-1195

 

野球部日誌

野球部 練習初め

本庄高校野球部は1月5日に練習初めとなりました。

年明け最初のメニューは、本庄高校から八幡神社までの片道6キロのランニングです。

八幡神社では2023年シーズンに向け、初詣と必勝祈願をおこないました。

昨秋の地区大会では、1回戦で桶川高校に勝利したものの代表決定戦で上尾高校に敗れ、県大会出場を逃しました。

その悔しさをバネに、春の県大会出場、選手権大会での躍進を達成できるよう日々の練習に励んでいきます。

 

 

 

本庄高校野球部 体験入部について

本日8月13日に予定していた本庄高校野球部体験入部ですが、台風接近のため中止とさせていただきます。

今回の中止に代わり、8月20日に追加で実施します。多くの中学生の参加をお待ちしております。

第104回全国高等学校野球選手権埼玉大会抽選結果

6月15日(水)に標記大会の抽選会が行われました。
本校の大会初戦の詳細は以下の通りです。

 

日 時:7月12日(火) 11:30試合開始予定(第2試合)
場 所:UDトラック上尾スタジアム(上尾市民球場)
対戦校:栄北高校と城北埼玉高校の勝者


(詳しい抽選結果は埼玉県高等学校野球連盟HPをご覧ください。本校は23番です。)

本庄高校100周年の夏を良い結果で飾れるよう全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします。

令和4年度春季埼玉県高等学校野球大会北部地区予選結果報告

 

本庄高校野球部  春の県大会出場!!

4月10日に本校の初戦、15日に代表決定戦がおこなわれました。

1回戦で深谷第一高校、代表決定戦でシード校である国際学院に勝利し県大会出場を決めました。

各試合のスコアは以下の通りです。

1回戦

 深  谷  一  110|000| 2 (6回コールド)
 本  庄  200|721x|  12

代表決定戦

 国際学院 100|000|000| 1

 本  庄 111|000|10X | 4

 

県大会でも日頃の努力の成果を発揮できるよう、全力で戦いますので応援よろしくお願いいたします。

令和3年度卒業証書授与式

3月10日に本校の卒業証書授与式が行われました。

野球部の部員13名も全員が無事に進路を決定し、この日を迎えることができました。

本庄高校野球部で培った力を生かし、一人一人が社会で輝くことを期待しています。

 

 

秋季埼玉県高校野球大会北部地区予選

9月6日(月)上尾市民球場にて標記大会初戦である対上尾南高校戦に臨みました。初回に相手に1点を先制される試合展開でしたが、すぐに逆転し、中盤以降は落ち着いた試合運びで7-1で勝利することができました。

本 庄  013|101|100| 7
上尾南  100|000|000| 1


雨による中断もあったのですが、集中を切らさずに試合に臨むことができました。
また、この試合に勝利したことで、秋季県大会の代表決定戦に進むことになります。

 
代表決定戦の日程等は以下の通りです。

日  時:9月9日(木) 9:00試合開始(第1試合)
場  所:上尾市民球場
対戦校:上尾高校
県大会出場に向けて全力を尽くしますので応援よろしくお願いいたします。  

野球部活動報告

7月9日より開幕している、第103回全国高等学校野球選手権埼玉大会の球場役員として、本庄高校野球部の1・2年生のマネージャー4名が活躍中です。大会に出場するだけでなく、運営に関わることで普段経験できない貴重な体験をしています。選手を支えるということが大きな役割ではありますが、大会期間中に普段培っている力を学校外でも発揮し、その経験を通じて大きく成長してもらえればと思います。

 

写真はテレビ埼玉で放送中の「高校野球ダイジェスト」の撮影風景です!

 

 

 

野球部選手権予選に向けて

いよいよ選手権予選の開幕前日となりました。

残念ながら天候の悪い日が続いていますが、できる準備をしっかりとして大会に臨みたいと思います。

また、本校野球部の活動が本庄市のラジオ局「ほんじょうFM」の番組「はぐくみYELL!」において紹介されることとなりました。3年生部員一人ひとりの大会への意気込み、主将によるチーム紹介などが放送される予定です。

7月9日(金)18:00よりFM89.3MHzにて放送予定です。

このような機会をいただけたことに感謝し、日々の活動の励みにしたいと思います。

野球部壮行会

6月26日(土)に選手権予選に向けて野球部壮行会を実施しました。

壮行会では、父母会から千羽鶴とお守りをいただき、3年生の部員一人ひとりから感謝の気持ちと大会への意気込みを伝えさせていただきました。多くの方々の支えのもと野球に取り組めているということを再認識するいい機会となり、選手たちの表情もより一層引き締まったものとなりました。

初戦まで残り2週間という少ない時間ではありますが、父母会の皆様や多くの方々の期待に応えられるよう、ひたむきに練習に取り組みたいと思います。

 

 

第103回全国高等学校野球選手権埼玉大会 抽選結果

6月16日(水)に標記大会の抽選会が行われました。
本校の大会初戦の詳細は以下の通りです。

日 時:7月11日(日) 11:30試合開始予定(第2試合)
場 所:レジデンシャルスタジアム大宮(さいたま市営大宮球場)
対戦校:大宮東高校(Dシード校)
(詳しい抽選結果は埼玉県高等学校野球連盟HPをご覧ください。本校は132番です。)

対戦校の大宮東高校は埼玉県を代表する実績のあるチームですが、強い気持ちをもって挑戦者として試合に臨み、これまでの努力の成果を発揮できる大会にしたいと思います。
また、日頃ご支援いただいている方々に成長した姿を見せられるよう、全力を尽くしますので応援よろしくお願いいたします。