図書委員会
第二回漫画総選挙 第1位決定!
本校の生徒たちの協力のもと,図書委員会で漫画総選挙を実施しました。
上の通りに
1位 薬屋のひとりごと 得票率 25%
2位 魔入りました!入間くん 得票率17.7%
という結果になりました。
漫画総選挙で1になった『薬屋のひとりごと』をみなさんは知っていますか?
薬屋の猫猫(マオマオ)が,いろいろな事件に巻き込まれ,その事件を解決するミステリーを題材にしたマンガです。
主人公の猫猫の魅力はもちろん,薬の知識を使い,宮中で起こる事件を解決していきます。
歯に衣着せぬ言動や少女らしからぬ大人っぽい言動などが,猫猫の魅力の1つといえるでしょう。
後宮の管理を担当する宦官(かんがん)である壬氏(ジンシ)との関係も気になるところ・・・。
気になった方はぜひご覧になってください。
下のポップは本高2年生が作成したものです。
読書週間のおすすめ本POP展示を行いました!
夏休み中に読書班で作成したPOPと。3年選択科目の国語表現の授業で作成したPOPを、読書週間に合わせて展示しました。力作ぞろいで、来館者が見入っている様子もよく見かけられました。「POPが素敵なので本を読んでみたら面白かった」との声も寄せられました。
第1回本庄高校漫画総選挙開催しました!!
「みんなの漫画展」開催(4~7月末)
生徒や先生が自分のおすすめの漫画を共有する。
また、選挙を通じて投票者が作品を知るきっかけをつくることを目的に企画しました。
① 図書委員による漫画の紹介
図書館にある漫画の中から今人気の作品を集めたコーナーを設営しました。
② 第一回「本庄高校漫画総選挙」(5/26~7/3)の実施
本庄高校で初の試みとなる「漫画総選挙」は生徒や先生が推薦した作品の中から1位を決めました。
また、作品推薦者がその作品のPOPを作成して展示しました。
投票の結果
1位「推しの子」 赤坂アカ×横槍メンゴ
2位「夏目友人帳」 緑川ゆき
3位「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」 赤坂アカ
総投票数 118票 (※上位2作品は本庄高校の図書館に入荷予定)
来年度も実施を検討しています。機会があれば是非ご参加ください。
図書委員会だより 2022年度2学期 ~by広報班
百周年記念展示 ~by 図書委員会読書班
★図書委員会読書班では、創立百周年を記念して、歴史年表の作成、同窓生の著作にPOP作成、図書館に所蔵している貴重書のPOP作成を行い、記念式典に合わせて11月から館内に展示しました。