男バス日誌
大会結果 報告
北部支部選手権大会が行われました。(4/30,5/1)
<結果>
本庄 58 - 56 小川
本庄 46 - 107 東京農大三高
初戦を勝利し、2回戦でシード校に敗れました。
前回大会と同様、初戦は接戦となりましたが、何とか勝利することができました!またシード校との試合では、後半こそ力尽きたものの、前半は非常に良い立ち上がりでした。多くの選手が試合に出場し、貴重な体験をすることが出来たので、次の大会に活かしてくれることと思います。
いつも応援ありがとうございます。今後とも本庄高校男子バスケ部を、よろしくお願いいたします!!
新人大会 結果報告
新人大会 結果報告
本庄高校 52 - 50 進修館高校
本庄高校 44 - 110 松山高校
怪我などもあり、新チームで苦戦を強いられました。しかし初戦突破できたことが、まずは良かったと思います。
本庄高校で私がバスケ部の顧問になってから、一番と言って良いくらい元気の良い選手ばかりで、試合に勝った瞬間喜びを爆発させていました。
次はさらに上を目指して、また練習に励みます。
今後とも、本庄高校男子バスケットボール部を応援宜しくお願い致します!
本庄西小学校へ行ってきました!
埼玉県が推進する「高校生と小学生の交流事業」の一環で、バスケ部の部員が本庄西小学校へ出向き、技術指導を行いました。
90分で基礎練習からゲームまで、部員たちが練習メニューを考えました。
小学生がとっても元気で、一緒に楽しく交流することができました。良い体験をさせていただいて、高校生も大いに勉強になったようです。
大会結果の報告
高校総体北部支部予選
本庄高校 68-49 進修館
本庄高校 66-113 本庄第一
2回戦敗退。ここで3年生は引退となりました。
最後まで立派にチームを引っ張ってくれた先輩たちがいなくなるのは寂しいけれど、
良いところを引き継いで、新しいチームも頑張ってくれることを期待しています!!
2学期期末考査終了。やっと練習開始。
2学期の期末考査が終了して、練習が再開になりました。
感染症対策もしっかりと行い、日々バスケをできることに感謝しながら、楽しんでいます。
今回は成績優良者に数名名前も挙がり、勉強も頑張りました。そこが本庄高校生の良いところの一つでもありますね。
中学生の皆さん、ぜひ本庄高校で一緒にバスケをしましょう!待ってます!!
新人大会 速報!
待ちに待った公式戦・・
新人大会北部支部予選がスタートしました。
11/7(土) 本庄高校 81-35 妻沼高校
11/8(日) 本庄高校 76-68 熊谷高校
ベスト8進出 決定!!!
最後までどちらが勝つか分からない大接戦でした。全員で最後まで強い気持ちで臨み、何とか掴んだ勝利でした。無観客試合ということで、試合を見てもらう事はできませんが、勝てたことを自信にして次も頑張ります!
次は14日(土)に松山高校と対戦します。
県大会まであと1勝!応援よろしくお願いします。
中学生部活動体験
毎年多くの中学生にお越しいただきありがとうございます。
今年も、中学生部活動体験の日程が決まりました。
男子バスケ部は、8月2日(日)9:00~12:00を予定しています。
※水筒、運動靴を忘れずにお持ちください。
高校の部活動を、ぜひ体験しに来てください。お待ちしております。
本庄で一緒に楽しくバスケをやりましょう!
中学校との合同練習も歓迎します!
ご希望の学校がありましたら、顧問までご連絡ください。
0495-21-1195(本庄高校)
3年生が引退しました。
久々の投稿です。
コロナの影響でしばらく部活動は活動停止していましたが、ようやく少しずつではありますが、再開の方向です。
今まで頑張ってきた3年生が、相次ぐ大会の中止で引退試合を迎えることなく引退となりました。
やりきれない想いでいっぱいですが、次の代にバトンタッチして、新たなスタートを切りました。
色んな人から「愛されるチーム」になれるよう、想いも新たに頑張っていきます。今年のチームも、明るくとても雰囲気良く練習をしています。
新入生も無事入部してくれました。中学生の皆さん、ぜひ部活体験に来てください。
車いすバスケットボール大会観戦
体育館が改修工事中の為、先週は、部員達と車いすバスケットボール大会の観戦に行ってきました。
車いすのぶつかる音や、シュートの難しさ、選手の必死な声などを聴いて、とても良い刺激を受けました。
部員達も、初めて車いすバスケットボールを観たという感想が多く、詳細なルールを調べたり、興味を持って楽しそうに観戦していました。
もうすぐ改修工事も終わり!綺麗な体育館でシュートを打てる日も近い!!!
明けましておめでとうございます。
新年おめでとうございます。
本年も、本庄高校男子バスケットボール部を応援宜しくお願い致します。
新年初めに多くの学校が集まって練習試合でした。やっと自分たちのバスケが出来るようになって、顔つきも変わってきました!寒い冬も一生懸命トレーニングをして楽しく乗り越えたいと思います。
部内から成績優良者が数名出ました。部活と勉強の両立、、大変素晴らしいです!!
3年生も指定校推薦等で続々と進路が決定しています。
中学校との合同練習も実施しています。気軽にご連絡ください。