茶道部日誌
令和元年度文化祭
令和元年度の文化祭は部員14名で行い、約100名のお客様にお茶を楽しんでいただきました。
床には「一期一会」、野点傘に、「鈴虫」の棗、「月に兎」の蓋置きなど秋らしい設えの一席を設けました。
大人の方々に加え、お子様が熱心に見入ってくださり、部員にとってよい晴れ舞台となりました。
お忙しいところ、お越しいただきましてありがとうございました。
来年もどうぞご来場いただきたく、よろしくお願いいたします。
中学生のみなさん、本庄高校に入学した際はぜひ茶道部に入部してください!
新入生向け部活動見学
新入生向け部活動見学では、初の試みとして中庭で野点風のお点前を行いました。
10名の1年次生が入部してくれました!
皆で頑張っていきたいです。
H30年度茶道部文化祭
H30年度の文化祭は部員18名で行い、約120名のお客様にお茶を楽しんでいただきました。
茶席は、「吾心似秋月」のお軸、四方棚の席と野点傘に秋らしい見立ての棚と趣向をかえた二席を設けました。また、今年は、待合で茶道体験のコーナーをご用意しました。
部員にとって大変よい経験となりました。今後とも稽古に励んでいきたいと思います。
お忙しいところ、お越しいただきましてありがとうございました。
来年もどうぞご来場いただきたく、よろしくお願いいたします。
中学生のみなさん、本庄高校に入学した際はぜひ茶道部に入部してください!
3年生送別茶会
お世話になった3年生への感謝の気持ちを込めて茶会を開きました。
また、茶道部の一員として頑張ってくれた留学生のメイさんの送別会も兼ねました。
2年生の代表がお手前をし、菖蒲や紫陽花といったお菓子をいただきながら和やかな一時をみんなで過ごしました。その後、3年生一人ずつとメイさんに挨拶をいただきました。