全日制
離任式
令和5年4月27日(木)に離任式を実施しました。当日3名の先生がお見えになり、2、3年次生は体育館で、1年次生はHRでお話を伺いました。
柳瀬繁次先生(数学科)
やればできる
中学生の時数学が不得意で第一希望校に進学できなかったけれど、高校に入って勉強したら、数学が好きになり数学の先生になりました。学校で数学の楽しさを伝えたいと思いながら授業をしました。生徒の皆さんも、まずはやってみましょう。
坂本広征先生(国語科)
全力で取り組もう
初任で赴任し周りの人々に恵まれました。部活では、どうやれば上手く行くかを自発的に考えられる生徒達に囲まれていて幸せでした。皆さんへのエールとして、
挑戦する!失敗を恐れるな。
努力を惜しまない!全力を出す練習を。
髙橋功子先生(家庭科)
目に見えないものの大切さ
授業でも伝えましたが、数値や当たり前のことに惑わられずに、高校生活の中で、本当の知性と感性を身につけてください。本庄高校では身に着けることができます。異動はしましたが、皆さんを応援しています。
左から:柳瀬先生、坂本先生、髙橋先生
吹奏楽部の演奏にのせて校歌斉唱
HRの様子
先生方どうもありがとうございました。