体操部日誌
三年生引退
先日、6月15日(金)~17日(日)に、
「平成30年度学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会体操競技」
が行われました。
団体で女子は7位、男子は14位でした。
今回個人でも一年生男子が一名出場しました。
男女ともにどこかしら故障していて、決してコンディションが良いとは言えない状況でしたが、それぞれがベストを尽くせたと思います。
三年生の男子3人、女子5人はこれで引退となります。
この二年半で積み上げてきた経験を糧に、受験勉強も頑張ってもらいたいです。
二年生は部活のリーダーとしての自覚を持ってもらい、一年生は先輩の背中を見て日々成長していくと思います。
三年生の皆さん、お疲れさまでした!!
また、応援に来てくださった皆さまに感謝申し上げます。
※スマートフォンなどで画像が見切れている場合がありますが、横画面にすると全体が見れますm(__)m
平成30年度 関東高等学校体操競技選手権大会
2018年5月4日(金)~6日(日)、熊谷スポーツ文化公園内体育館(彩の国くまがやドーム)で「平成30年度 関東高等学校体操競技選手権大会 埼玉県二次予選大会」が行われました。
本庄高校は、男子団体13位、女子団体は7位入賞でした。
現在本庄高校体操部は男子7名・女子23名(うちマネージャー4名)の30名で練習を行っています。一年生は男子2名でしたが、女子はマネージャー含め11名!も入部があり、とても活気が出てきました。
6月中旬に行われる大会へ向け、部員は今できる技をさらに美しく、また新たな技にも挑戦していっています。初心者も経験者も各々が目標を立て、日々鍛錬を積んでいます。
中間テストも近いですが、文武両道で頑張っていますので応援よろしくお願いします。
平成29年度埼玉県高等学校体操競技新人大会
11月3日(金)~5日(日)、熊谷スポーツ文化公園内体育館(彩の国くまがやドーム)で平成29年度埼玉県高等学校体操競技新人大会が行われました。
本庄高校は、男子団体12位、女子団体4位でした。今大会の学校対抗の成績は以下のとおりです。
【男子】
1位 埼玉栄、2位 伊奈学園、3位 花咲徳栄、4位 大宮東、5位 市立川越、6位 春日部、7位 立教新座、8位 春日部東、9位 県立川越、10位 坂戸、11位 蕨、12位 本庄、13位 浦和、14位 越谷北、15位 浦和西、16位 星野
【女子】
1位 聖望学園、2位 埼玉栄、3位 大宮東、4位 本庄、5位 ふじみ野、6位 伊奈学園、7位 越谷東、8位 蕨、9位 市立川越、10位 春日部東、11位 星野、12位 坂戸、13位 浦和西、14位 浦和一女
本庄高校は、現在、県北地域で唯一体操部のある高校であり、かつて先輩たちがインターハイや国体・関東大会などに出場し、数々の実績を残すとともに、多くの指導者を輩出している伝統ある体操の名門校です。
今後も、男女アベックで団体出場を続け、今回よりも上位の成績をめざして頑張っていこうと思います。 これからも応援よろしくお願いします!
本庄高校は、男子団体12位、女子団体4位でした。今大会の学校対抗の成績は以下のとおりです。
【男子】
1位 埼玉栄、2位 伊奈学園、3位 花咲徳栄、4位 大宮東、5位 市立川越、6位 春日部、7位 立教新座、8位 春日部東、9位 県立川越、10位 坂戸、11位 蕨、12位 本庄、13位 浦和、14位 越谷北、15位 浦和西、16位 星野
【女子】
1位 聖望学園、2位 埼玉栄、3位 大宮東、4位 本庄、5位 ふじみ野、6位 伊奈学園、7位 越谷東、8位 蕨、9位 市立川越、10位 春日部東、11位 星野、12位 坂戸、13位 浦和西、14位 浦和一女
本庄高校は、現在、県北地域で唯一体操部のある高校であり、かつて先輩たちがインターハイや国体・関東大会などに出場し、数々の実績を残すとともに、多くの指導者を輩出している伝統ある体操の名門校です。
今後も、男女アベックで団体出場を続け、今回よりも上位の成績をめざして頑張っていこうと思います。 これからも応援よろしくお願いします!