全日制
令和4年4月19日 全日制課程 全年次で課題テストを行いました
春休みを皆さんどう過ごしましたか?
学年末考査後の1か月は実は重要な時期であり、そこで1年間の総復習ができれば知識の定着が進みます。今日の課題テストでは、定着具合が試されました。
令和4年4月14日 ALTのアレックスさんが着任されました
4月14日、新しいALTのAlex Pedleyさんが本校に到着しました。出身地はUKのバーミンガムで、映画やロッククライミングが趣味とのことでした。コロナや戦争で遅れていましたが、来日してくださいました。生徒たちはこれから、クイーンズイングリッシュを十分に堪能できます。
令和4年4月14日 図書館の夜間開館が始まりました
4月14日から令和4年度の図書館夜間開館が再開しました。高い目標を達成するためには、早い時期からの深い学びが必須です。図書館での学習には、友と学びあえるという利点もあります。同窓会やPTA、地域の方々がご厚意で、図書館ボランティアとして、それらを支えて下さっています。
令和4年4月13日 プレエンパワーメントプログラムを実施
本庄高校全日制は、平成25年度から進学重視型単位制高校になりました。同時に特進クラスが設置され、より高い志を持った生徒が日々切磋琢磨しています。
本庄高校の特色的な教育活動に、オーストラリアへのホームステイがあります。しかし、令和元年度より新型コロナ拡大防止の見地から実施できませんでした。それにかわり、3月5日に諸外国からの留学生を招いて英語で交流するというエンパワーメントプログラムを実施しました。4月13日にはその反省会、そして次回のプログラムに向けての説明が行われました。
令和4年4月8日 全日制課程の第77回入学式が挙行されました
4月8日(金)、全日制課程の入学式が挙行され、323名の新入生を迎え入れました。左は各担任から呼名を受けた新入生に校長が入学許可を行う様子、右は「新入生のことば」を代表者が読み上げている様子です。