近況

4学年 進路ガイダンス

5月31日(火)、就職支援アドバイザーの 五十嵐 清美 先生をお迎えし、4学年の就職・進学希望者を対象に「進路ガイダンス」を開催しました。すべての参加者が真剣に耳を傾けていました。

自らの進路について考え、進学なのか就職なのか進路を決定することが重要であること、また正社員と派遣社員の違いについて知り、正社員としての採用を目指すことが大切であること等についての話を中心に講義をいただきました。進学者に対しては、将来的に就職することを考えて進路を決定することが大切であるとのお話をいただきました。

併せて、成人年齢が18歳になったということについて言及する中で、「18歳に達した者は一人で有効な契約をすることできるようになった。契約を結ぶ際には細心の注意を払う必要がある。」と成人としての自覚と責任についても教えていただきました。