4学年 進路ガイダンス
5月12日(金)、就職支援アドバイザーの 五十嵐 清美 先生をお迎えし、4学年の就職・進学希望者を対象に「進路ガイダンス」を開催しました。
自分の進路について考え、進学なのか就職なのか進路を決定することが重要であること、そして就職希望者に対しては、働くことの目的、そして就職するために具体的にどのような準備が必要か等についての講義をいただきました。就職するには、1つの職業を追い求める生き方がある一方、コロナ禍を例に社会情勢の変化に合わせた柔軟な対応も時には必要であるというお話をいただきました。また、進学希望者には、将来の目標や職業を考えた上で学校を選ぶことが重要であるとのお話をいただきました。①特定の職業に就くために必要な資格、②学校の受験日、③入学試験の内容、④入学に係る費用等具体的に調べる必要があることを教えていただきました。