近況

3年生進路講話

12月15日(水)3時限目、3年生対象に、進路指導アドバイザー五十嵐先生より講話をしていただきました。

「高校性と社会人との違いは「責任の重さ」であることで、甘えは許されない。」
「その実践のために、アルバイトをして学校生活と両立させて規則正しい生活をしよう。」
と述べられていました。
また、企業は次のような人材を欲しがるとも話されました。
・仕事を継続できる人
・チャレンジ精神がある人
・前向きである人 
逆に、時間にルーズな人は社会人として失格とも話されていました。
有意義な話に、生徒のみなさんは真剣に五十嵐先生の講話を聴いていました。