令和5年度 進路講演会
2月2日(金)、視聴覚室にて進路講演会を行いました。
本日講師としてお越しいただいたのは、本校で就職支援アドバイザーをお願いしている、行政書士の五十嵐清美先生です。
まず最初に、今一度なぜ定時制に入ったのか、自分自身に問いかけた後、高校生活の中で大切にしてほしいこと、頑張ってほしいことについてお話がありました。「まずは、勉強を頑張って基礎学力をつけましょう。それから、アルバイトなどで実際に働いてみましょう。」
「卒業後、自分でお金を稼ぎ、自立するためにも、進路選択をすることは重要です。分からないことは分からないままにしないで、分かるように努力しましょう。先生はもちろん、友達やお家の人など、助けてくれる人は身近にいます。」
今日のお話の中にもありましたが、どんな仕事があるか、どんな学校があるか、まずは調べてみましょう。早め早めの行動が大切です!