2015年4月の記事一覧
2年次 進路講演会
4月20日(月)、河合塾の先生を講師に招き、2年次生対象の進路講演会を実施
しました。
最近の大学入試の傾向や受験勉強について、いつから、何をどれくらい勉強すれ
ばよいのかなどの話に生徒は真剣に聞き入っていました。
毎日の学習は2時間×2回、今のうちに基礎固めをしっかりしておくことなど、学習
への意識付けになる講演でした。
しました。
最近の大学入試の傾向や受験勉強について、いつから、何をどれくらい勉強すれ
ばよいのかなどの話に生徒は真剣に聞き入っていました。
毎日の学習は2時間×2回、今のうちに基礎固めをしっかりしておくことなど、学習
への意識付けになる講演でした。
新入生対象に学習法講座を行いました。
新入生対象に高校の学習への心構えを学ぶ「学習法講座」が行われました。
4月13日(月)には、講座1「学習観を見直す」 講座2「学習法を見直す」、
17日(金)には、 講座3「ノートテイキング」を実施しました。
22日(水)には、各クラスで講座4 「ノートテイキングの実践編」を行いました。
生徒は互いにノートを交換し、良い点を評価するとともに、自分自身のノートの
取り方を振り返ることができました。
本庄高校では、生徒一人一人が目標をもって、自分の可能性を信じ、能動的に
勉強に取り組めるようサポートしていきます。
土曜スーパー講義
4月11日(土)、今年度1回目の「土曜スーパー講義」が実施されました。
予備校講師による講義です。今年から3学年揃っての実施となりました。
1年次生は特進クラス42名に加え、希望者56名が受講します。2年次生
は特進クラス39名と希望者23名、3年次生は希望者69名が受講します。
隔週土曜日と夏季休業中を合わせ、1,2年次は年間20回、3年次は16回
実施する予定です。
予備校講師による講義です。今年から3学年揃っての実施となりました。
1年次生は特進クラス42名に加え、希望者56名が受講します。2年次生
は特進クラス39名と希望者23名、3年次生は希望者69名が受講します。
隔週土曜日と夏季休業中を合わせ、1,2年次は年間20回、3年次は16回
実施する予定です。
平成27年度 第1回土曜公開授業
4月11日(土)、平成27年度第1回目の土曜公開授業が実施されました。
この日は、新入生の保護者の方が数名来校され、授業を参観されました。
土曜授業は、保護者の方はもちろん、中学生やその保護者の方にも公開
しております。本校の教育活動や生徒の様子を知っていただくよい機会と
思います。ぜひ、お越しください。
土曜授業実施日及び公開時間.xlsx
この日は、新入生の保護者の方が数名来校され、授業を参観されました。
土曜授業は、保護者の方はもちろん、中学生やその保護者の方にも公開
しております。本校の教育活動や生徒の様子を知っていただくよい機会と
思います。ぜひ、お越しください。
土曜授業実施日及び公開時間.xlsx