近況 全日制

2018年1月の記事一覧

降雪への対応について

(教室掲示-「学校対応について」を掲載)
 気象庁によると、現在、強い冬型の気圧配置の影響により、本日(1月22日)の午後は関東地方でも大雪になる怖れがあります。
 そのため、本日午後(5,6,7時間目)の授業はカットします。生徒の皆さんは速やかに帰宅して下さい。
 なお、明日、1月23日(火)の授業は以下のとおりとします。

(1)1・2限の授業はカットし、SHRは10時45分から行います。

(2)3年次の学年末考査は、
     3限(10:55~)・4限(11:55~)及び5限(13:30~)に実施します。

3学期始業式

 1月9日(火)、3学期始業式が行われました。
 森校長先生からは「君たちはどう生きるか(吉野源三郎著)」という本の紹介と朝日新聞のコラムに掲載されたある人物の話を引用し、自らの努力で自分の進路・人生を切り拓いてほしいという話をされました。
 終業式後には、表彰式が行われました。硬式テニス部男女と吹奏楽部のレベルの高い活動が評価され多くの生徒が表彰を受けました。
 また、写真部の小室 亘くん(2年生)の「春ふたつ」という作品が約1600作品の中の20作品に選ばれ、関東大会へ推薦されることになり壮行会が行われました。
 最初に、校長先生のことば、次に、生徒会長のことばと激励金贈呈、最後に代表生徒(小室くん本人)あいさつがありました。関東大会の概要は以下のとおり。
●行事名  第24回関東地区高等学校写真展埼玉大会
●期 間  1月31日(水)~2月4日(日)9:00~19:00
      (初日は13:30~、最終日は16:00まで)
●会 場  さいたま市文化センター展示室(写真展)小ホール
 その他、写真部の上田真優さん(3年生)の「凛」という作品も同日・同会場で県内企画展に作品展示されることの紹介もありました。