2018年6月の記事一覧
夏休み部活動体験
1年生 分野別進路説明会
平成30年6月20日(水)6・7限
1年生を対象とした分野別進路説明会が15の大学・短大をお招きして行われました。
生徒は2つの講座を選択し、資料や映像を見ながら説明を受けました。1年生のこの時期から進路について考える良い機会でした。
学習法講座
平成30年6月13日(水)
1年生を対象に学習法講座(テーマは「ノート・テイキング(ノート取り)」)が柔道場で行われました。「何のためにノートを取るのか」「ノートを取る・活用するときのノウハウ・工夫」などの説明の後、演習及び振り返りを行いました。
交換留学生お別れの会
平成30年6月11日(月)4限
昨年から本校で交換留学生として学んでいる3年生のメイさんと2年生のマテウス君のお別れの挨拶会が体育館で行われました。お二人から日本語でこの1年間の思い出などをお話しいただきました。6月下旬には日本を離れるそうです。
企業人による講話・座談会
平成30年6月8日(金)3限・4限
10社の企業等の参加をいただき、2年次生を対象に分科会形式で講話・座談会が行われました。目的は「企業で働くということはどういうことか、各業種・職種の現状・課題・将来性などを知り、主体的に活動に対する動機づけを図る」ことです。また、「振り返り」の時間を設定し、探究学習のまとめとしました。