近況 全日制

2018年9月の記事一覧

同窓会支部長会

平成30年9月22日(土)同窓会支部長会
 15時からセミナー棟2階において第1回支部長会議が35名の出席で行われました。
始めに「平成30年度国際交流体験事業 オーストラリア研修」の報告を生徒2名が行いました。
 続いて、「創立百周年記念事業」「会報「柏陵」」等についての協議がありました。

文化祭表彰・吹奏楽部壮行会

平成30年9月10日(月)文化祭表彰式・吹奏楽部壮行会
 始めに文化祭の各部門の表彰が行われました。
   生徒会長賞    1年6組   
   実行委員長賞   2年2組
   最恐お化け屋敷賞 2年6組
   宣伝賞      3年4組
   売上部門  1位 3年2組
         2位 3年3組
         3位 3年7組






また、吹奏楽部の西関東大会出場の壮行会が行われ、始めに埼玉県大会の様子のビデオ上映と吹奏楽部顧問挨拶があり、校長先生から激励の言葉をいただきました。続いて同窓会事務局長の川上様から激励の言葉と激励金の贈呈がありました。大会は、10月7日(日)埼玉県越谷市で行われます。

文化祭

平成30年9月7日(金)・8日(土)柏樹祭(文化祭)
 今年度のテーマは、「永遠」、スローガンは、「Rockに弾けろ!ココロに刻め!柏樹祭!」です。9月7日(金)は「校内公開」、8日(土)は「一般公開」で行われました。ホームルーム企画では、縁日・お化け屋敷・物品販売など、趣向を凝らした内容で盛り上がりました。また、展示・実験・発表・演奏なども行われました。有志団体による中庭ダンスは今年も大人気でした。毎年恒例の「PTAバザー」は、同窓会の協力も得て、大盛況でした。
正門(生徒会制作)/ PTA・後援会・同窓会バザー / 階段装飾(美術部制作)
       


文化祭準備

平成30年9月5日(水)・6日(木)文化祭準備
 9月7日(金)・8日(土)に行われる文化祭の準備が始まりました。クラス・部活動等が公開に向け、工夫を凝らした展示を作成しています。まだ作成の途中ですが、文化祭当日が楽しみです。