2019年10月の記事一覧
令和元年10月30日(水)本庄特別支援学校(就業体験学習)10時から12時まで
本庄特別支援学校メンテナンス班の生徒7名と引率教諭3名に来校していただき、本校食堂の清掃活動を行いました。とても丁寧に、隅々まで清掃していただき、とてもきれいになりました。
この取組は、本庄特別支援学校の生徒の皆さんが、自らの将来や生き方について考えていく力を育てることを目的に実施しているものです。今年度は本校の施設を利用して、7回実施する予定です。
食堂1階 外側の窓掃除 食堂入口の清掃
令和元年10月26日(土) 第15回スーパー講義
13時20分から、第15回スーパー講義が行われました。昨日まで中間考査が行われ、考査直後のスーパー講義でしたが、熱心に講義を受けていました。
3年 英語 2年 国語
1年 数学
令和元年10月26日(土)同窓会第6回本部役員定例会議
13時30分から15時まで応接室に於いて、同窓会第6回本部役員定例会議が出席者14名で行われました。報告事項の後、同窓会奨学金制度等について協議されました。
斉藤副会長挨拶 顧問(校長)挨拶
本部役員定例会議
令和元年10月25日(金)職員研修会(救急法)
14時から15時30分まで柔道場において、職員研修会(救急法)が行われました。児玉郡市広域消防本部様をお招きし、「呼吸停止」「心停止」「心臓震盪」における救急処置の知識と技術を学びました。
令和元年10月24日(木)保護者対象大学見学会
保護者等総勢53名で学校を8時に出発し、埼玉県立大学及び東洋大学(白山キャンパス)を見学しました。それぞれの大学の特色を学び、今後、進路を考える際の参考になる一日でした。
<埼玉県立大学> 集合写真 学校概要説明
学 食 <東洋大学> 学校概要説明
施設設備見学