2020年8月の記事一覧
オーストラリアのエッセンドン・キーロー・カレッジとのオンライン交流:準備
8月13日(木曜日)本校と姉妹校提携をしているオーストラリアのエッセンドン・キーロー・カレッジとのオンライン交流の準備・体験をしました。
毎年夏に10日間の研修旅行、3学期に2か月半のターム留学(いずれも希望者)などを通じて交流をしてきましたが、今年度は残念ながら、新型コロナウイルス感染症流行のため、いずれも中止となりました。しかし、何か生徒が交流する方法はないかと両校の担当教員が相談した結果、Google Meetを使い、オンラインで本校生徒が同校の授業に参加するという企画を作りました。
本日は、その準備と授業参加の試行ということで、数人の生徒が、オンラインで授業に参加しました。
9月に、実際に授業に参加し交流する予定です。
夏季補習 Part2 図書館での自学自習
8月5日(水曜日)夏季補習 Part2です。1年次特進クラスの「英語」と少人数ですが2年次対象の「英語長文読解」
同じ日の、図書館での自学自習の様子です。
夏季補習 Part1
8月5日(水曜日)夏季休業中の補習を行っています。新型コロナウイルス感染症予防に努めながらも、入試対策や進学に向けた内容が主です。また、特進クラス向けの補習も実施しています。
写真は、3年次対象の「数学Ⅱ・B問題演習と解説」と2年次特進クラス対象の「国語」です。
1学期最終日 ~グーグル・クラスルームの開設と3年次向け大学入学共通テスト説明会~
7月31日(金曜日)、1学期の最終日となりました。新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、4月から5月までの臨時休校、その後、6月1日からの分散登校、6月22日からの通常登校となり、様々な学校行事や授業が当初予定と変更となりましたが、生徒・保護者の皆様のご協力で、1学期を終えることができました。ありがとうございました。
本日は、通常行う終業式を感染拡大防止のため実施せず、1時間の授業の後、大掃除、2時間のロングホームルームを行いました。
ホームルームでは、今後、さらなる感染拡大による臨時休校などの緊急時の連絡体制整備、並びに今後、オンライン授業やICTを活用した教育活動の導入等に備え、生徒一人一人にSTアカウントを付与し、各クラス単位でグーグル・クラスルームを開設しました
写真は、放課後に行った大学入学共通テストの説明会の模様です。3年次対象でしたが、ほとんどの3年次が参加しました。
「3密」を避けるため会場を2か所に分けて実施しました。