2020年10月の記事一覧
祝 創立百周年!!
本校は、大正11年に開校し、令和4年に創立百周年記念事業を盛大に行う予定です。横断幕を正門前に設置しました。
土曜公開授業日の学校見学
今年は、新型コロナウイルス感染症流行のため、夏休みの学校説明会を中止し、10月3日(土)に行った第1回学校説明会も例年と比べて人数を大幅に減らしての募集とさせていただきました。11月21日(土)第2回学校説明会も同様に人数を減らして募集を開始しましたが、定員を超えて締め切らせていただいています。
本校の見学を希望する方に少しでも本校をご覧いただくために、隔週での土曜授業について、希望する中学3年生を対象に人数と時間を限定させていただいて、見学していただいています。そこでは、限られた時間の中で学校の様子についても説明させていただいています。
通常の授業日でのことで、職員が手薄なため、十分なご説明や対応ができませんことをご理解、ご容赦いただければ幸いです。
【概要】
1 時間 10時~11時(1時間程度)
2 人数 30名程度
3 内容 授業見学
学校紹介動画等の視聴(学校説明会で説明している内容の7割くらいの縮小版)
個別相談
4 申込み方法 電話での申込み 月曜日から金曜日9時から17時 0495-21-1195
5 今後の予定 1月9日(土)、1月30日(土)
6 その他 公共交通機関を使っておいでください。
参加は、中学生1名、保護者1名以内でお願いします。
必ず、事前に電話でのお申し込みをお願いします。
7 感染防止 発熱や風邪症状など、感染が疑われるような方は、ご遠慮ください。
のお願い いらっしゃるときには、マスクの着用をお願いします。
受付時に、検温と健康状態について、確認させていただきます。
これまでの、様子
第1回学校説明会
10月3日(土曜日)土曜授業の午後に、第1回の学校説明会を行いました。例年、夏休みに3日間行っていた説明会は、新型コロナウイルス感染症の流行のため実施せず、今回が初めての実施となりました。
感染防止のため、参加募集人数を300人に減らし、それを2回に分け、150人ずつ2会場で実施予定でした。しかし、前半の部にお申込みいただいた方が予定を超えていたため、前半の部をさらに2会場に分け、前半・後半で計3会場で行いました。
いずれの会場でも、全体会での説明の後、校内を見学していただきましたが、ご希望の方には、個別でご質問にお答えするコーナーも設けました。最終的に、397名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
生徒会役員選挙
10月1日(木曜日)生徒会役員選挙が行われました。今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、会長・副会長の立会演説と応援演説は、放送室で行い、生徒は教室で放送を聞くスタイルです。放送とはいえ、生徒たちは真剣なまなざしで演説を聞き、終わると拍手で答えていました。投票は、例年通り本物の投票箱をお借りして行いますが、投票箱が教室の前の廊下を移動して、クラスごとに投票することで、人の密集を避ける工夫をしました。
生徒会長1名、副会長2名とも信任されました。