近況 全日制

2021年8月の記事一覧

令和3年8月20日 第1回学校説明会を実施しました

 令和4年度入試に向けた学校説明会を本日、3回に分けて実施しました。

 新型コロナ感染拡大防止対策として、ソーシャルディスタンスを保つために人数制限をし、予定していた個別相談や校舎内見学を中止しての実施でした。

 校長あいさつのあと、教育課程などの学校概要説明、選抜方法の説明を行いました。

 参加された受験生の皆さんが、今日の説明会をきっかけに、より一層、勉学に励まれることを期待しています。 (同様の説明会を明日8月21日も実施します。)

 

令和3年8月18日 高校生議会が開催されました

 8月18日(水)、本庄市議会の議場で高校生議会が開催されました。

 本庄高校2年の生徒会役員が副議長を務めました。議会の中で本庄高校として、防犯と防災関係の一般質問を行いました。

 一般質問のあと、「SDGs達成に向けて取り組む決議」「高校生による本庄の魅力を発信する決議」を参加6校で共同提案しました。(議場内では撮影禁止のため、議場の入り口で撮影しました。)

 

令和3年8月5日 エッセンドン・キーロー・カレッジとオンラインで交流しました

 すでに7月中旬には自己紹介などをしていますが、久々にオンライン交流を行いました。日本は暑いと言うと「オーストラリアは冬よ」、日本は夏休みと言うと「今、授業中」という具合です。オリンピックの話題で、オーストラリアがんばってね(ファイト!)に「私も日本を応援しています」と、小さな国際交流・国際親善が続けられました。