近況 全日制

2022年11月の記事一覧

本庄南小学校の持久走大会

11月22日快晴。

本庄市立南小学校で持久走大会が開催されました。本校陸上部が伴走です。

開会式では、児童の皆さんに陸上部のメンバーが紹介されました。

持久走大会は、5年生男子からスタート!皆さん早い!

学校の周りも走ります。(安全には十分注意をしてます)

続いて。女子の部です。先日の「走り方教室」の1年生の皆さんも元気にダッシュ~。

楽しく走れてよかったです。

 

 

 

 

 

2年次 大学模擬授業

11/16(水)の6、7限に2年次の進路行事「大学模擬授業」が行われました。

生徒は、文学、外国語・国際、経済・経営、保育・幼児教育、心理、理学、工学、看護・医療、薬学、食物栄養、被服・ファッション、体育・スポーツ、美術、教育、法学、歴史の16講座から2つを受講しました。

どの講座も生徒は真剣に取り組み、普段の授業とは違ったアカデミックな雰囲気を感じ取ったようです。

講義を終えた大学の先生からも「真剣に取り組んでくれて反応も良く、楽しい授業でした」と言っていただけるなど、充実した時間であったことが伺えました。

これをきっかけに、生徒は一層真剣に進路について考え始めてくれることと思います。関係の先生方、ありがとうございました。

   理学

   教育

   心理学

本庄南小学校で走り方教室を行いました

 昨年に引続き、本校陸上部と本庄南小学校で交流を行います。

持久走大会を控えた11月8日(火)に一年生対象の走り方教室を行いました。

 

  まずは体操をして

走るフォームを説明。

プラスチック製バットを使った分かりやすい説明で

皆、頑張って練習できました。

本校生徒も一緒に活動しながら指導しました。持久走大会が楽しみです。