2023年3月の記事一覧
修了式
令和4年度修了式を体育館で実施しました。コロナ禍後、他学年と共に体育館に集まるのは初めてです。
校歌練習、修了式、表彰の順で行われました。
全体での校歌練習も初めてだったので、最初は皆戸惑い気味でしたが、生徒・教員が一丸となって歌うことができました。
(写真左から:校長先生のことば、生徒指導部のはなし、校歌斉唱)
生物部、書道部、弓道部、女子バレー部と体育でのタイムトライアルの上位10名が表彰されました。
皆さん、おめでとうございます。
2年次進路行事「合格体験談」
3/22(水)、この春の卒業生5人に来ていただき、2年次生徒に合格体験談を語っていただきました。2月の「推薦入試編」に続き、この日は「一般入試編」です。
お勧めの勉強法、模試の活用法、目標設定の重要性、くじけそうになったときの対応…。リアルな経験談を話していただき、在校生は食い入るように聴き入っていました。
1年後の姿はこんなにも違うものかと思わせる程、受験を経験した先輩は逞しく、立派に話してくれました。教員が話すのとはまた違った説得力があり、在校生には大変良い刺激になりました。
放課後には早速進路室を訪れ、進路相談をする生徒がいるなど、生徒達の進路意識にも火が付いたようです。
先行きが見えない不安感は、おそらく全員が感じているところだと思います。が、諸君も今日見た先輩と同じ本高生。大丈夫!
危機意識を共有して仲間意識に変え、団体戦で挑めばきっと乗り切れる。いざ勝負!
卒業証書授与式
令和5年3月10日(金)10時より、全日制課程第75回、定時制課程第74回卒業証書授与式が行われました。
天気予報では荒天が報じられていましたが、お天気にも恵まれ、厳かに且つ、門出を祝うのに相応しい式を挙行できました。
卒業証書授与
吹奏楽部の演奏による校歌斉唱
ご卒業おめでとうございます。今後の皆さんの活躍を祈念しています。
3月4日 特進
3日に入学許可候補者の発表がありました。
翌4日10時より特進クラスの説明会を開催しました。沢山の入学許可候補者と保護者の参加がありました。
当日はエンパワーメンとプログラムという2年次特進クラスの行事を実施しており説明会の後、見学して頂きました。
エンパワーメントプログラムとは英語だけで留学生(大学生)と交流をするものです。5人1班ごとに留学生1名が担当となり様々な意見交換やワークショップをおこないました。
皆、1年次での体験を活かしながら活発な活動を繰り広げました。
修了者には、修了証が渡されました。