日誌

2018年2月の記事一覧

久々の勝利!

2月4日に行われた松山高校との試合で、2018年初勝利を収めました。

前半、クロスをダイビングヘッドで合わせ先制し、後半クリアミスを拾われ同点に追いつかれ、その後、左からのクロスに対するこぼれ球を決め、2-1とリードし、さらに、コーナーキックのこぼれ球を押し込んで3-1で勝利しました。

冬休み中、大量失点で負けることもありましたが、失敗を恐れずにパスをつなぐサッカーをやるよう励まし続け、やっと1月半ぶりに勝利することができました。

部員らの笑顔が、この1月半やってきたことが間違っていなかったことを証明しています。

見ていて楽しい、プレーしている選手は、もっと楽しい。そんなサッカーで勝つことを目指してきた我々にとって、この試合の勝利はとても大きいものでした。

パスをつないでボールポゼッションはできても、フリーキックやコーナーキックでヘディングの競り合いで負けて失点することが多かったので、ここ1ヶ月はヘッドを強くするトレーニングを積んできましたが、その成果も出て、生徒たちは、練習は嘘をつかないことを実感したと思います。

足も速く感じ、球際で相手の選手が転ぶシーンが多く、アップで行っている2軸トレーニングの成果も出た気がします。

監督の山田が「もっとスキルアップすれば、さらにいいサッカーができるようになるから、この調子で頑張ろう」と話していましたが、まだまだ伸び代のある彼らの今後の成長が楽しみです。