2019年6月の記事一覧
試合結果報告【男子サッカー部】
週末に行われた試合の結果報告です。
23日(日)に行われたU-18リーグの試合vs 熊谷農業高校は3-1で勝利しました。一度は同点に追いつかれましたが、そこから2点追加点を取り、見事勝利となりました。
また、1年生大会U-16vs 深谷高校も2-0で勝利しました。1年生にとって初めての公式戦でしたが、勝ち切ることができました。
明日からテスト1週間前ということで、本日から部活は休みになります。気持ちを勉強モードに切り替え、ぜひ頑張ってもらいたいです。
次の公式戦は7月13日(土)13時からU-18vs秩父高校が寄居城北高校会場で、U-16vs小川高校が15時から進修館高校会場でそれぞれ行われます。応援をよろしくお願いします。
U-18試合結果報告【男子サッカー部】
週末に行われたU-18リーグの試合結果報告です。
16日(日)に行われた試合vs 桶川高校ですが、0-1で敗れました。
前半からお互いチャンスを作りつつも、なかなか決めきれないもどかしい試合内容でした。後半は若干本校のペースで試合が進んでいましたが、相手にPKを与えしまい、それが決勝点となりました。
前日の大雨にも関わらず、完璧なグランドを準備してくださった桶川高校の関係者の皆様に御礼申し上げます。また応援に来て下さいました保護者の方々、本校関係者の方々、暑い中でしたが、ありがとうございました。
これでU-18リーグは今シーズン初の敗戦となりましたが、まだ始まったばかりですので負けを引きずらず、来週の試合に向け、気持ちを切り替えていければと思います。
次の公式戦は23日(日)13時からU-18 vs熊谷農業高校が小川高校で、12時からU-16 vs深谷高校が本校で行われる予定です。来週からいよいよ1年生大会が始まります!
インハイ県予選結果報告【男子サッカー部】
週末のインハイ県予選の結果報告です。
8日(土)に行われた初戦 vs杉戸高校の試合は、FWが前線獲得した相手のハンドで得たFKを、サイドバックの選手が左足で直接決め、先制をしました。後半開始直後には、サイドハーフの選手が追加点を決め、2-0 で勝利しました。
9日(日)に行われた2回戦 vs埼玉栄高校の試合は0-5で敗れました。埼玉栄高校は新人戦県ベスト8の強豪校ということで、技術も非常に高く、前半4失点をしてしまい、非常に厳しいゲームとなりました。
本校が掲げる県ベスト16を達成するためには、こういったチームに勝たなければいけないということを肌で感じることができました。その中でも、最後までゴールを目指して諦めず戦う選手たち、観客席から全力で応援をする生徒たちに感銘を受けました。この負けを決して無駄なものにしないよう、明日からまたトレーニングを積んでいきたいと思います。
今回のインターハイ予選は県ベスト30での敗退となりました。悪天候の中の試合でしたが、遠くまで応援に来て下さいました保護者の皆様、OB・OGの方々、本校関係者の皆様、ありがとうございました。
次の公式戦はU-18北部3部リーグ vs桶川高校が、16日(日)10時から、桶川高校会場で行われます。応援をよろしくお願いします。
初戦 vs杉戸高校(試合前のセレモニー)
二回戦 vs埼玉栄高校(左の黄色いサブユニホームが本校)
応援する生徒に挨拶をする様子
U-18試合結果報告【男子サッカー部】
6月2日(日)の試合結果報告です。
U-18北部3部リーグ vs桶川西高校は、1-0で勝利しました。
得点のチャンスは何度かありましたが、なかなか決めきれず、前半を0-0で折り返しました。しかし、後半途中から代わって入ったFWが試合終了間際に落ち着いてゴールを決め、何とか勝ち切ることができました。
U-18はこれで4試合が終了しましたが、無失点で全勝中です。この勢いで来週の県大会に臨みます。
次の公式戦は、インターハイ県予選初戦 vs杉戸高校が、6月8日(土)14:00から飯能南高校会場で行われます。たくさんの応援をよろしくお願いします。
ハーフタイムの様子