2023年1月の記事一覧
練習試合(vs上尾 in本高)
1/15(日)、上尾高校を招いて練習試合を行いました。本高の人数が少なかったので、深谷第一高校に加勢してもらい、本高&深一vs上尾の対戦となりました。
上尾とは夏にも試合をさせていただきましたが、その時に比べると格段にグレードアップしていました。つなぎのテニスからしっかり攻めるテニスへ。各選手の力量がアップしており、しっかり練習している様子が伺えました。
対する本高勢もそれに食らいつき、こちらもレベルアップしたショットで応戦。お互いの実力アップを実感できる対戦が多く見られました。
対戦成績では、ダブルスは勝ち越し、シングルスはイーブンの結果になりました。
普段の地区大会では対戦できない選手と緊張感のある試合ができ、1月末の北部地区団体戦に向けて良い調整ができました。
選手、顧問の先生方、遠方よりありがとうございました!
奇跡的な無風の中、快適に試合ができました(^-^)
北部地区学年別ダブルス大会
1/8(日)、9(月)で北部地区学年別ダブルス大会が行われました。
初日は予選リーグ、2日目は順位トーナメントです。本高勢は2年の部に3ペアが挑みました。
新人大会北部4位の実績から、第4シードをもらって挑んだペアは順当に予選を勝ち上がり、1位トーナメントの準々決勝、格上と思われていた農大三高のジュニア経験者を相手に健闘し、6-3で勝利!今季1番の出来で、2人のコンビネーションもよく、持っている力を100%出せた試合でした。
準決勝では第1シードの早稲田本庄に敗れてしまいますが、3位決定戦、今まで勝ったことのない第3シードの正智深谷との対戦。本高ペアは好調をキープし、5-5までもつれた試合を振り切り、7-5勝利でした!
個々の力量では経験者には敵いませんが、コンビネーションが嚙み合えば、1+1が2.5にも3にもなるのがダブルスの面白いところ。見事3位入賞を果たすことができました。
もう1ペアも1位トーナメントで6位と健闘しました。また、予選でシード落ちしてしまったペアも、2日目の3位トーナメントでは負けることなく、優勝することができました。
秋から冬にかけての練習の成果が発揮できたと思います。次は1月末の北部地区団体戦。もうひと暴れできるよう、調整を頑張ります!
3位入賞!
鍋パーティー!
冬休み、恒例の鍋パーティーを行いました。
午前練習でお腹を空かしたあと、準備に取り掛かりました。
白菜のカット、人参の皮むき、椎茸の飾り切り、ジャガイモの芽取り…。初めての経験に、包丁さばきがおぼつかない生徒もいましたが、練習したらできるようになりました!
テニスも料理も、練習が大切ですね。花嫁修業もできる本高硬式テニス部です(^-^)
今年はカレー鍋、ゴマみそ坦々鍋の2種類を作りました。他にも、いつもの顧問特製煮卵、浅漬け、唐揚げ、イチゴミルク…。練習で疲れた身体にエネルギーをチャージし、大満足でした。
これでチームも一致団結!3学期の大会に向けて頑張ろう!