日誌

2024年4月の記事一覧

学総大会北部地区予選

4/12(金)~15(月)、学総大会北部地区予選が行われました。結果は、

シングルス

堀越美来(2年)⋯5位(入賞・県大会出場

大井田愛果(3年)⋯11位(県大会出場

ダブルス

堀越美来・大井田愛果(2年・3年)⋯3位(入賞・県大会出場

シングルス、ダブルスともに、両名は新人大会の順位をキープした結果となりました。

例年、春の大会にはスーパー1年生がエントリーするので、それに押し出されて新人大会からは順位を下げる選手が多い中、順位キープは頑張ったと思います。

一方、新人大会で県大出場を果たした旧1年生4人が今回県大会には出られませんでした…。スーパー1年生の影響ももちろんありますが、実力を発揮しきれなかった試合もあり、課題の残る結果となりました。

間もなく2年の代。新チームの巻き返しに期待したいところです!

ダブルスの表彰

春休み活動報告

3/27(水)、早稲田本庄にお邪魔して、合同練習からの練習試合を行いました。

午前中は本高メニューの練習にお付き合いいただきましたが、いつものメニューでも打ち合う相手が違うと新鮮味があり、和気藹々ながら緊張感のある練習ができました。

午後は練習試合。お互いのレベルアップを感じながら真剣勝負が繰り広げられました。

新3年生のラスト試合まであと半月。悔いの残らないよう、お互いすべてを出し切ろう!

  

 

3/28(木)、北部地区研修大会ダブルスの部に2ペアが参加しました。

各校上位番手が参加する大会だったので、拮抗した試合が多く見られ、実りのある一日となりました。

 

4/6(土)、熊谷市テニス協会春季ダブルス大会に参加してきました。

一般レディースチームに高校生が挑みますが、ベテランダブルスの堅実さは半端なく、ほとんど勝てませんでしたが、予選リーグ、順位トーナメントとたくさん試合をさせていただく中で自分たちのショットを確認でき、いい調整ができました。1週間後の本番に向けて気持ちを高めていって欲しいと思います!

さくら運動公園の名の通り、桜がキレイでした(^-^)

 

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

部活動は決めましたか?コロナも明けた青春時間、何かに打ち込まないのはもったいない。

部活をやろう!硬式テニス部も選択肢に入れてみてください。楽しいぞ。

見学を待っています!