2024年5月の記事一覧
初心者講習会 in叡明高校
5/26(日)、叡明高校を会場に、県の初心者講習会が行われました。
本高からは6人の1年生が参加させていただきました。
中本圭プロコーチに来ていただき、午前中だけのレッスンでしたがショットが見違えました!
遠くまで来て知らない相手とテニスをするという経験は、1年生にとってはとても刺激になったようですが、その経験は、まさに県大会に挑むときの心境。県大疑似体験は良い経験になりました。
帰りは越谷レイクタウンで一息、親睦も深まりました(^-^)。このような場を設けてくださった県高体連の先生方に感謝です。
将来の県大選手に乞うご期待です!
アシスタントコーチによる球出し
中本圭プロによる実演
熊谷市テニス協会春季団体戦
5/12(日)、熊谷市テニス協会春季団体戦に参加してきました。
ダブルス2、シングルス1の3本勝負、一般レディースチームに混じっての参加です。
本高からは2チームが参加しましたが、2年生主体の本高チームは苦戦を強いられ、決勝リーグ進出はなりませんでした。
が、個々の対戦ではショットの向上も見られ、伸びしろを感じさせてくれる試合もありました。
また、この日欠場した2年生に代わり、急遽1年生をBチームに投入しましたが、伸び伸びと試合を楽しんでくれ、頼もしい活躍を見せてくれました。こちらも今後が楽しみです(^-^)
また、たった一人の3年部員(=部長)にとっては、前日の公式戦に続き、今日が本当のラストユニフォームの試合となります。解散の挨拶のあと、前日に引き続き、涙で最後の別れを惜しむ2年部員。部長のこれまでの頑張りが象徴されていました。
いよいよ代替わり、2年生の覚悟が求められます。1年生と協力して、より良いチームになってくれることを期待しています。
大井田、お疲れ様。ありがとう!
関東大会県大会団体戦
5/11(土)、関東大会の県大会団体戦が行われました。ダブルス×1、シングルス×2の3本勝負です。
本高の初戦は大宮光陵高校。シングルス2があっさり勝利のあと、ダブルスが5-2から捲られ、5-7で負けてしまいましたが、シングルス1が粘る相手を振り切り、6-4で勝利!
2回戦は、県大選手2名を擁する岩槻高校。公立高校で頑張っているチームで、普段から練習試合等で交流させてもらっているチームです。
シングルス1が勝利、ダブルス敗退のあと、部長のシングルス2に勝負がかかりますが、粘る相手を振り切れず、1勝2敗で敗退してしまいました。
2勝して、第1シードの浦和麗明と当たるところを目指していただけに、惜しい敗退となりましたが、レギュラーメンバーは力を出し切ったと思います。3年生最後の公式戦、良い形で終われました。
試合終了後、引退する3年部長から後輩への挨拶では、話す方も聞く方も涙。1つの区切りを迎えました。涙するほど何かに打ち込める経験、人生でそうそう経験できるものではありません。部活動の力を再認識した1日でした。
整列
3学年集合!
練習試合(vs上尾&西武文理&叡明 in本高)
5/5(日)、表題の3校を本高にお招きし、東西南北のチームによる、来たる関東大会県予選団体戦形式の練習試合を行いました。
4校によるリーグ戦を行いましたが、どのチームも県大選手を擁し、各地区で活躍するだけあって、白熱した団体戦が繰り広げられました。結果、本高は1勝2敗でしたが、接戦の試合も経験することができ、本番さながらの緊張感を味わうことができました。
ここまで孤軍奮闘、たった一人でチームを支えてきてくれた3年生部長最後の試合、チーム一丸でやり切ろう!
一方で、コートが潤沢にあるので、レギュラー以外のエキシビジョンマッチも2年生を中心にたくさん組まれ、今後につながる試合もできました。
レギュラーの活躍に刺激を受け、次世代を見据えた練習を頑張ろう!